2013年11月25日月曜日

吾妻ひでお原画展に行ってきた

 吾妻ひでお原画展の最終日、原稿の締切りが迫っていたけど行ってきた。

中学生、高校生、大学生、そして社会に出てからも、あじま先生(こうい風に呼ぶのが僕は馴染むなあ)の漫画がそばにあった。オッサンになり、いつの間にか新作を追わなくなっていたら、先生は失踪したりアル中病棟の人になったりしていて、それを題材にした漫画で再会することになった。
ここ数年はベストセレクション本や復刻本、先生の特集ムックが出版され、手放してしまった漫画を再び読めるようなって有り難い。

で、原画展ですが、良かったです。もうねえ、懐かしいったらありゃしませんよ。展示はほぼ年代順になっていて、2000年代になって女子校生がコギャル化しても、先生のフィルターを通せばちゃあんと可愛くなってしまうのが素晴らしい。筆使いは想像以上に細やかで、特にホワイトの使い方が芸術的(まあ、漫画のテクニックはよく分かっていないのですが、そう感じた)。
そんで、原画を読み返していくほどに、ひねた少年がひねたまま青年になり、スクスクとひねたオッサンになれたのは先生のおかげだなあって思った。僕の血と肉になっていると思った。
混沌とした頭の中をどう表現していいのか分からずモヤモヤしていた少年は、あじま先生の描く不思議な世界に導かれ、自由になっていったのでした。なんかこのままではイケナイのではないかなー、なんて足元がふにゃふにゃしていたけど、ふにゃふにゃながらも、なんとか歩みを進めることができました。ええ。

なんかね、感謝しましたよ。あやうく行きそびれるところだったところをFBのTLで気づかせてくれた知人にもこれまた感謝。



今回の収穫。上がクリアファイル(河に棲む物)。下は左から大判のポストカード(「やけくそ天使」の阿素湖素子)、チケット(絵柄は名作「陽射し」ですね)、日替わりで先着何名かわからないけどプレゼントされてたカード(「ななこSOS」)。本当はTシャツも欲しかったのだけど、既にLサイズ以上は品切れになっていて残念。通販とかで再販してもらえないかなあ。

0 件のコメント: